友人が使ってるのを見て興味を持った、ヤマハ GL1 というギタレレ。
実際に使ってみて、個人的にギタレレをおすすめしたいポイントをいくつか紹介します。
1、とにかく音がかわいい
これが購入のポイントでした。ボディーの小ささと、ナイロン弦の影響なんでしょう。
音自体も小さいから、ジャカジャカ鳴らしても、ちょっと離れただけでほとんど聞こえなくなるので、深夜の練習にももってこいです。
2、ギターと同じように弾ける
普通のウクレレの弦は4本なので、コードの押さえ方がギターと違い、ウクレレ用のコードで押さえる必要があります。
でもギタレレだと、ボディに弦を6本張ることが出来るので、ギター用のコードの押さえ方で大丈夫。面倒くさがりな僕としては、ウクレレ用のコードを覚えなくてもいいのでかなりありがたい。
3、そこらへんにぴょいっと置いておける。
ギターだとギタースタンドに立てる感じだけど、地味にその作業が手間なときもあり、しかも若干ながら場所もとる。
でもギタレレだと小さいし場所もとらないから、イス、テーブル、ソファーなんかにちょっと寝かしておける。これもありがたい。
4、小さいから持ち運びも便利

左がギタレレ。右にある普通のギターと比べるとこんなに小さい。
ちょっと大きめのリュックとかにも、あっさり入っちゃいます。
重さも0.8 kgしかないから旅行はもちろん、BBQやお花見とかにも気軽に持っていくことが可能です☆
5、子どもでも弾きやすい
ミニギターよりも小さいし、テンション(弦の張りの強さ)も弱いから、柔らかくて押さえやすい。
しかもフレットの幅も小さいから、子どもの小さい手でも扱えやすそう。プレゼントとかにもいいかもですね♪
てな感じです。
普通のギターと比べると、おもちゃみたいに小さい楽器だけど、上手く弾けばこんなにもカッコよくなります♪
こんな演奏されちゃうと、割烹着すらもカッコ良く見えるw
うちの子どもの今の興味は恐竜一辺倒だけど、ギターに興味持ったらこれをあげようと思ってます。
もちろん、これからギターを始めるっていう大人の方にもおすすめですよ☆